技術者・エンジニアに特化した
スカウト・ヘッドハンティング型転職支援
テクノブレーン株式会社

2024.12.05

セミナー

AIの社会実装が研究者発信から事業会社からの要請へと変化しつつある今、AI研究者やエンジニアが目指すべきキャリア構築を考える

ディープラーニングが登場する2006年頃から急速に発達した「第3次AIブーム」において、今まで想像できなかったような世の中の変化が、AI研究者の手によってもたらされてきました。

しかし、ChatGPTが出現した2022年あたりから、AIが持つ可能性について世の中に広く知られるようになり、医療業界をはじめ、様々なビジネスシーンからAI技術を活用した効率化や正確性の向上、新たなビジネスモデルの創生など検討したいという動きが広がっています。

さらに最近の動向としては、0から1を生み出すビジネス創造ではなく、1から10へと発展させるために、いかにAIをビジネス活用するべきかという発想による研究機関の発足、及び研究者採用のニーズも増えています。

また一方で、研究者としてのアプローチではなく、AI 技術の実装を担うエンジニアの求人も増え続けているという実態もございます。

そこで今回は、医療業界を始めとしたAI技術を積極的に取り入れていこうと考えている業界の採用状況や、新たにAIラボを新設しようとしている業界動向、AI 技術の実装を担うエンジニアの応募要件などの情報をお伝えしながら、今後のAI関連業界の採用動向と今後AI研究者やエンジニアが考えるべきキャリア構築について一緒に考えていきたいと思います。

講演者としてアカデミアから東京大学大学院  山﨑 俊彦教授にご参加いただく他に、医療分野におけるAI活用で脚光を浴びているアイリス社の人事担当者、そして民間企業にて信号処理・機械学習を用いた新規アルゴリズム研究開発を行っている研究者の方をお招きし、皆さんで一緒に考えていくタイプのセミナーを開催いたします。

現時点でAI関連の研究開発を行っている方だけでなく、これからAI分野へのキャリアチェンジを検討されている方も、ぜひご参加ください。

【こんな方はぜひご参加ください!】
・今はアカデミアに在籍しているが、今後は民間企業でのキャリア構築を視野に入れているAI関連の研究者の方
・アカデミアと民間企業の両方でキャリアを構築したいと考えている研究者・エンジニアの方
・民間企業で研究職に就いているが、今後の方向性について迷っている方
・民間企業でエンジニアとして働いているが、今後はAI実装の分野に特化していきたいと考えている方
・民間企業で働いているが、アカデミアに戻ってAI関連の研究に関わりたいと思っている方
・企業とアカデミアとの共同研究に参画する予定のあるAI関連分野の方
・民間企業との共同研究などを経験し、転職を視野に入れたいとお考えの方

質疑応答の場では、皆様から事前にいただいたご質問について討論させていただく予定です。
無料のWebセミナーとなっておりますのでぜひ積極的にご参加ください。
※オンライン(Teamsでの開催を予定)※
※途中入退出OK※

タイムスケジュール

19:00   オープニング
19:05   AI関連分野における市況について(テクノブレーン株式会社)
19:30 リサーチ業務に就きながら実装を意識することの難しさと研究者が意識すべきこと(仮)
19:45 医療×AI分野現状と採用ニーズについて
20:10  山﨑先生の講演(企業から依頼される共同研究の変化とアカデミア在籍中にしておくべきこと・仮)
20:35   質疑応答
20:55   セミナー終了のご挨拶

■登壇者

〇東京大学大学院  山﨑 俊彦 教授
<略歴>現在、大学院情報理工学系研究科 電子情報学専攻教授。「魅力」の予測・要因解析・増強を行う魅力工学に関する研究を精力的に行っているほか、コンピュータビジョン、機械学習、パターン認識、などの研究を行っている。

〇根岸 遼
<略歴>大学院生に特化した就職・転職支援会社でのコンサルタントを経験した後、複数の会社で人材採用のコンサルティングを行っている。

〇O氏
2018 年に画像のノイズ除去や、信号処理技術を応用した計算の高速化の研究業績により、博士(工学)を修得。それ以降は、数社において信号処理・機械学習を用いた新規アルゴリズム研究開発(カメラアルゴリズム、ヒューマンヘルスケア、マーケティングサイエンス、音声認識など)を歴任している。

記事一覧へ

テクノブレーンについて


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/techno-brain/public_html/www/htdocs/wp/wp-includes/script-loader.php on line 2678